プラントよりお知らせ
●2022年6月1日よりアスファルト合材の価格改定をさせていただきます。
安定供給を計るためにも現状をご理解頂けますようお願い申し上げます。
●2022年7月より廃材の受入時間を変更させて頂きます。
時間に制限はございませんが、”夜間時間帯”の廃材の受入には、
完全予約制とさせて頂きます。(事前にご連絡ください。)
ご理解頂けますようお願い致します。
大林道路(株)・(株)カネナカ・東亜道路工業(株)共同企業体

| 施設概要 | ●合材製造施設 | |
| ○アスファルトプラント | 90t/h | |
| ○リサイクルユニット | 45t/h | |
| ○合材サイロ | 120t×1基 | |
| ●破砕処理施設 | ||
| ○クラッシングプラント | 30t/h | |
| 取扱品目 | ○アスファルト合材 | |
| ○再生アスファルト合材 | ||
| ○再生路盤材 | ||
| ○アスファルト廃材(受入れ) | ||
| ○コンクリート廃材(受入れ) |
![]() |
![]() |
| 操作盤 | リサイクルプラント |
|
|
長い年月使われてきたアスファルト・コンクリート |
![]()
| 中間処理プラント
老朽化、破損した道路から発生するアスファルト・コンクリート廃材を、
|
![]()
新しい舗装材に生まれ変わります |
アクセス
釜石大槌アスコン
大林道路(株)・(株)カネナカ・東亜道路工業(株)共同企業体
〒028-1121 岩手県上閉伊郡大槌町小槌第17地割字曽根59
TEL:0193-42-5810 FAX:0193-42-5811
産廃処分業許可証(写)
電子マニフェスト 公開確認番号:163025











